バス停から歩く 【馬堀海岸】ガリバーは日本に来ていた!?観音崎海沿いウォーク ジョナサン・スウィフト『ガリバー旅行記』に観音崎が登場しているのかもしれない、という説をご存じでしょうか。そしてガリバーのモデルとなった人物とは……? 物語に秘められているかもしれないミステリーを探りに、観音崎を歩きます。 2023.09.27 バス停から歩くpurakara横須賀市
ぷらり三浦一族めぐり 【京急久里浜】12年に1度の御開帳! 三浦三十八地蔵尊御開帳レポ タイムアタック2日目 三浦半島で12年に1度だけ行われる38ヶ所の地蔵尊ご開帳。限られた期間ですべてをめぐるタイムアタック、2日目は久里浜から北回りに大津まで移動します! 2023.08.16 ぷらり三浦一族めぐりバス停から歩く横須賀市
バス停から歩く 【浦賀】観音崎自然博物館を出てランチ満喫&観音崎公園を歩く(後編) 観音崎自然博物館の展示に後ろ髪を引かれつつ、腹ぺこで訪れたのは「カフェ エルム」。温かいランチを堪能し、元気を出したあとは県立観音崎公園散策へと向かいます。目指すは神奈川県内で唯一上まで上れる灯台、観音埼灯台です。 2022.12.14 バス停から歩く公園から歩く横須賀市
バス停から歩く 【浦賀】観音崎自然博物館を満喫&観音崎公園を歩く(前編) 釣る、食べる、見る。3通りある魚の楽しみ方のうち、今回は「見る」に焦点を当てて三浦半島を訪れました。浦賀駅からバスに乗って向かったのは、県立観音崎公園の中にある観音崎自然博物館です。 2022.11.09 バス停から歩く横須賀市
スポット紹介 三浦義村の神社(近殿神社・千片神社跡・近戸神社)【スポット紹介】 これまで記事中で訪れた場所を詳しく解説。今回は三浦義村が祭神になっている神社を取り上げました。現存するのは横須賀市大矢部の近殿神社のみですが、古記録にはほかの名前も見えます。 2022.06.29 スポット紹介
ぷらり三浦一族めぐり 【浦賀】多々良氏の里、鴨居~名馬池月の伝説 三浦大介義明にはたくさんの息子がいました。そのうちのひとりは多々良氏を名乗り、現在の横須賀市鴨居周辺に居を構えます。海賊退治の伝説もある多々良氏にまつわるスポットを訪ねましょう。バス移動も入れて、最後は名馬池月伝承もチェック。 2022.03.16 ぷらり三浦一族めぐりバス停から歩く横須賀市