横須賀ぷらから通信は「【プラ】ス1時間ここ【から】歩く」をテーマにしたお散歩メディアです。
駅から歩く

【特集:谷戸の未来を考える①】船越町、格安谷戸物件の分かれ道はどこにあったのか特別寄稿 

横須賀・三浦半島ではおなじみの谷戸の風景。自動車が進入できない地形のこれからはどうなる? 特別ゲストに「URBANSPRAWL -限界ニュータウン探訪記-」の吉川祐介さんをお招きした前後編のうち、1本目に当たる船越町編です。
バス停から歩く

【三崎口】長井港→長井小学校→長井岡崎公園を歩く

沖釣りの際、長井の沖から見える小学校が気になっていた。いざ坂を上ってみると、丘の上では小学校のほかにジョギングコースや宝篋印塔まで発見。 坂を下り、長井岡崎公園と、県営住宅まで見れば、ちょうど1時間ほど。
ぷらり三浦一族めぐり

【金沢文庫】畠山重忠・重保父子の史跡巡り

三浦半島の付け根、横浜市金沢区には畠山重忠・重保親子ゆかりの場所が残っています。なぜかというと附近に所領を持っていたから。「鎌倉殿の13人」人気キャラクターの足跡を金沢文庫駅からたどります。
スポンサーリンク
スポット紹介

衣笠城址と古代・中世の信仰【スポット紹介】

三浦一族の拠点として知られる衣笠城は、武芸の場としてだけではなく信仰を集める霊山としても大切にされていました。山岳信仰や経塚の跡など、衣笠城址に残る形跡を紹介します。古代、中世、近世の様子を探ってみましょう。
スポット紹介

三浦義村の神社(近殿神社・千片神社跡・近戸神社)【スポット紹介】

これまで記事中で訪れた場所を詳しく解説。今回は三浦義村が祭神になっている神社を取り上げました。現存するのは横須賀市大矢部の近殿神社のみですが、古記録にはほかの名前も見えます。
駅から歩く

【津久井浜】西と東の間には何がある?

横須賀市には「西」という行政エリアがあります。では「東」は? というとありません。東がないのに西がある、そのエリアの境目がどうしても気になって探索してみることにしました。津久井浜駅から三浦半島を横断します。
ぷらり三浦一族めぐり

【追浜】源範頼、逃亡伝説を追え!

「蒲殿」こと源範頼。源頼朝の弟であり、「鎌倉殿の13人」では良識の体現者として人望を集めています。実は、悲しいお話が追浜〜金沢区にかけて残ってもいる人物。伝承に残る蒲殿の足跡を追ってみましょう!(ネタばれ注意!)
駅から歩く

【京急長沢】長沢公園へ長沢1号墳を見に行く

京急長沢駅と津久井浜駅の間にある長沢公園。開発以前は古墳があった場所です。その跡を見に来た……のですが、案内もなく伸びる山道を散策するのがメインになってしまいました。全体的に案内が少なくてよくわからない長沢公園をぐるぐる歩きます。
駅から歩く

【京急久里浜】ポピーとコスモス(とゴジラ)の名所、くりはま花の国は山でできている

春はポピー、秋はコスモスが見事なくりはま花の国ですが、名前から想像できない欠点がひとつあるそうです。それは「園全体がひとつの山」だということ。三浦半島名物の急坂・高低差を楽しみつつ(?)、園内をぐるっと回ります。
駅から歩く

【横須賀中央】『キング・ブリトー&チキン』の「プルコギブリトー」

市役所にも近い横須賀中央の街中にある「キング・ブリトー&チキン」。プルコギブリトーとヤンニョムチキンという、ただのブリトーとチキンではないメニューがベース関係者にも好評です。どうして横須賀でブリトースタンドを始めようと思ったのか、お店のルーツについて教えてもらいました。テイクアウトしたあとは市役所前公園で食べるのがおすすめです!
ぷらり三浦一族めぐり

【JR衣笠】三浦一族の居城大矢部・小矢部城を探せ!

三浦一族はたくさんの城を築きましたが、詳細がわからなくなってしまっているものも少なくありません。その中から今回は大矢部城・小矢部城をご案内! どちらも衣笠城の近くにあるため、衣笠城合戦の陣屋あとを経由して巡ります。
ぷらり三浦一族めぐり

【京急久里浜】三浦水軍の要!怒田城址~佐原の里

三浦一族にとって大きな港湾の役割を果たしていた中世の平作川流域をご紹介。水辺の城だったと考えられる怒田城・佐原城と、このあたりに居を構えた佐原義連ゆかりの場所をレンタサイクルで一気に巡ります。
駅から歩く

【汐入】横須賀マンボを探して(おたずね編)

「横須賀マンボ・Tシャツね」という謎のフレーズについて引き続き調べていて、新たにわかったことがありました。しかしわかったせいで逆にわからなくなったことも……。謎解きのご協力をいただきたく、ヒントになりそうな場所を訪ね歩いてみます。ご記憶にあったら、ぜひご連絡ください。
公園から歩く

【JR衣笠】大田和つつじの丘から荻野川流域を歩きたおす

4月末にはツツジが見ごろを迎える「大田和つつじの丘」近くには、上流から海まで一気に歩ける荻野川があります。ぷらぷらとよりみちをしつつ川沿いの遊歩道を散策。水遊びができる親水広場もあるので、着替えを持っていって遊ぶのもおすすめです。
駅から歩く

【京急田浦】登らなければ出会えない景色が田浦にはある~ヨソモノ駅前探訪記04~田浦梅の里篇

「アクセス悪いな……」まあまあ、そう言わず。梅が満開を迎えつつあった先日、見応えがあるとうわさの「田村梅の里」まで足を運びました。京急田浦駅から徒歩40分、階段につぐ階段を上りきったその先の光景をお楽しみください。
公園から歩く

【北久里浜】森崎、入り口と出口のある住宅地の話

山の上に造成された住宅地には入り口と出口があります。ぱっと思い浮かぶのは広めのバス通り。でも、そこここにある狭い道や階段を歩いてみると、開発以前の暮らしが見えてくる気がします。山を上り下りする入り口と出口に注目して、森崎を歩きます。
ぷらり三浦一族めぐり

【浦賀】多々良氏の里、鴨居~名馬池月の伝説

三浦大介義明にはたくさんの息子がいました。そのうちのひとりは多々良氏を名乗り、現在の横須賀市鴨居周辺に居を構えます。海賊退治の伝説もある多々良氏にまつわるスポットを訪ねましょう。バス移動も入れて、最後は名馬池月伝承もチェック。
公園から歩く

【YRP野比】野比海岸から野比川をさかのぼる

野比海岸にはよく行っていたのに、ぜんぜん知らない遊歩道がありました。なんと野比川をさかのぼることができるとは。初めて知った驚きとともに、短めの川を楽しんでみることにしました。終点からは追加散策もできる、実はけっこう楽しい野比歩きです。
ぷらり三浦一族めぐり

【浦賀】渡し船でぷかぷか東西叶神社参拝

「ポンポン船」とも呼ばれる浦賀の渡しを使って、浦賀湾を東西に移動してみましょう。その目的地は東西に分かれた叶神社。「鎌倉殿の13人」にも登場した怪僧文覚が開いた神社です。東叶神社はちょっとした山登りとしても楽しめます。
駅から歩く

【JR久里浜】吉井の御林から浦賀への道

久里浜から浦賀。線路はないものの、人や車の行き来は多い区間です。海に近いルートを行くのが一般的ですが、せっかく徒歩なので古い道を通ってみることにしました。「吉井の御林」と呼ばれる御用林あとの中を通り、古い浦賀の町を思い起こしてみます。
駅から歩く

【北久里浜】平作川を歩く④北久里浜〜久里浜までひと駅さんぽ

ぷらぷら歩く平作川、今回は下流部の残りを歩きます。だいたい北久里浜駅〜久里浜駅のひと駅ぶん。車で通る人にはおなじみの風景……ですが、ちょっと目線を変えて対岸を歩いてみましょう。こちらは徒歩ならではの楽しみ方ができるんです。
ぷらり三浦一族めぐり

【京急久里浜】古代から変わらない海の道!浦賀水道

三浦と房総、ふたつの半島を結ぶ航路は、古東海道の一部を形成していました。日頃の物流はもちろん、負け戦の退路にもなった海の道を眺めに出かけます。三浦水軍の様子にも思いを馳せつつ、久里浜駅から出発。
逗子市

【JR逗子】進駐軍の足跡を歩く:池子の森自然公園と旧なぎさホテル

「湘南はもう米軍基地の記憶を断ち切っている」という記述を読み、はてな? と思って逗子を歩きました。元祖湘南ボーイとも言えそうな石原慎太郎・裕次郎兄弟が愛した逗子の海、今だって米軍との関連は深いはず。古い地図片手に見えたものは?
お知らせ

【プレスリリース】「横須賀ぷらから通信」正式オープンのお知らせ

株式会社ALINEAR(本社:茨城県つくば市 代表取締役:乗松潤矢)は、2022年1月6日、横須賀・三浦半島を歩くウェブメディア「横須賀ぷらから通信」を正式オープンいたしました。
駅から歩く

【JR衣笠】平作川を歩く:上・中流域その3(衣笠駅〜池上)

平作川を歩く第三弾は、前回と同じく衣笠駅から出発して池上方面へ。どうもこのあたり、平作川が二本流れている模様です。遊歩道あり、坂道あり、そして暗渠へ……。川は低地を流れますが、散策の最後は高台でフィニッシュ。理由は本文をどうぞ!
ぷらり三浦一族めぐり

【津久井浜】房総半島と三浦半島を繋いだ津久井氏の里

三浦義明の弟、津久井次郎義行を祖とする津久井氏。名前の通り、現在の津久井浜周辺で海運業を営んでいました。政治の舞台からは遠いところにいたため、公的な記録にはあまり残っていません。津久井氏の足跡をたどりに、長沢までひと駅歩きます。
駅から歩く

【JR衣笠】竹林に抱かれる美術館の庭(カスヤの森現代美術館)

国内でも珍しい、アーティストが開設した私設美術館「カスヤの森現代美術館」。肩肘張らないミュージアムには歩ける裏山があるんです。ちょっとお散歩に、も大歓迎。ぜひのんびり歩きに行ってみてください。
purakara

【JR衣笠】平作川を歩く:上・中流域その2(しょうぶ園〜大楠山登山道口)

ショウブの花が有名な横須賀しょうぶ園、実は紅葉もきれいだよと聞いてふらふらと出かけました。そういえばここ、平作川上流域だ……。大楠山も近い。では、と前回わからなかった他の水源を探して歩きます。
ぷらり三浦一族めぐり

【三浦海岸】木曽義仲の忠臣、今井兼平が三浦に!?

源頼朝率いる鎌倉側と勢力を争った木曽義仲。その乳母子でかつ忠臣である今井兼平ゆかりの地が、どういうわけか三浦半島にもあると言い伝えられています。今井の所領は信濃国にあったのですが、さて。どんなところなのか、下浦を散策します。
駅から歩く

【JR衣笠】平作川を歩く:上・中流域その1(衣笠駅〜平作)

平作川を歩きたい。久しぶりに思い立ったはいいものの、つい悪いくせで最初に調べものをしてしまいました。そういえば、平作川の上流ってどんな感じ……? 気になったら結局歩くしかない。というわけで衣笠駅から出発して平作をさまよいます。
スポンサーリンク