ゴジラが見たい!
家族に「くりはま花の国にあるゴジラが見たい!」とリクエストされました。春はポピー、秋はコスモスの名所として知られるくりはま花の国ですが、園内にあるゴジラの滑り台もなかなか有名です。

それでは行ってみよう、と出かけたところ、思ってもみなかった感想が飛び出してきました。「公園だと思ったら登山だった……」。
むしろ山以外に大きな公園作れる場所なんてないのでは? と思ってしまうのが三浦半島民ですが、その通り。くりはま花の国は、名前の優雅さに似つかぬ高低差があるのです。三浦半島の外からお知り合いをご案内になる際はぜひお気をつけください……。ということで、ポピー満開のくりはま花の国レポです。今週末(2022年5月28・29日)は恒例のポピーの摘み放題イベントです。
今回歩いたルート
くりはま花の国にはいくつかの入り口があります。第1駐車場のそばにあるのが正門。京急久里浜駅から歩いて10〜20分くらいの所にあります。
今回は正門でもなく、反対側にある第2駐車場でもなく、アーチェリー場のあるところから入園してしまいました。なんとなく近くにある久里浜教会の建物を見物しに行ってしまったのでこんなルートになってしまいました。

「京急久里浜」駅から出発!

京急久里浜駅から商店街を抜け、バス通りに出たらイオン久里浜店のほうへ左折します。あとは適当なところで道路を渡ってまっすぐまっすぐ。第1・第2駐車場への入り口には写真のように大きいサインが出ています。それを目印に右折します。
アーチェリー場そばから入園
少し進むとエアーライフル・アーチェリー場が見えてきます。ここから入園! なのですが……

いきなりの階段、いきなりの高低差。アーチェリー場方面からは初めて入場しましたが、もともと斜面だったところを園路にしているのでとにかく階段がすごい。
ちなみにアーチェリー場は初心者でも利用できるみたいですよ。

ハーブ園登山

上った先は足湯やBBQ場があるハーブ園です。2022年5月現在、足湯は感染症対策で休業中との事ですのでご注意を。ハーブ園には温室があって、ちょっと珍しい植物を見ることもできます。

こちらはアガベ。テキーラの原料になるやつですね。

5月ともなると空がだいぶかすんでしまいますが、眺めはとても良いです。しかし階段すごい。おそらく他地域から来る方はここでちょっと疲れてしまうと思います。休憩が必要ですねえ。

ハーブ園には展望台があります。その足元にゴジラ柄の自販機が。ここで飲み物を買っちゃいます! ちなみに園内や周辺エリアにはイラスト違いのゴジラ自販機がほかにもちらほらありますので、ゴジラ好きの方はぜひ探してみてください。ここのゴジラは初代(1954年)っぽいですね。
冒険ランドへ移動

ひと休みしたらゴジラのいる「冒険ランド」へ移動します! ふむふむ500メートル。第1駐車場そばにあるコスモス・ポピー園へは800メートルとのことですが、この間にもさらに高低差が横たわっているのでご注意です。
ちなみに冒険ランドまでの道のりには各都道府県の木が植えられた「県木の広場」もあります。

県木の広場付近の高低差はすっ飛ばして、ゴジラでございます! しっぽが滑り台になっていますよ。

見た感じは平成の映画に出ていたゴジラっぽいのですが、お耳が目立つのは初期のころのゴジラの特徴でもあります。あえてどの時代でもないゴジラの造形になっているのかも。

ゴジラの権利を持っている東宝が全面的に協力してできたゴジラ。できてからもうすぐ四半世紀が経ちますが、ぜひとも長く残ってほしいものです。

ゴールデンウィークの最中だったので家族連れがたくさん。その中でゴジラ、なんとなく浮いていました……。そういうところもいい……。
最後にポピーを見ます

ゴジラを堪能して気がすんだところで、一気に山を下ってポピー園へ移動します! これは冒険ランドから少し進んだところにある坂道で、ポピー園を見下ろして撮ったもの。正面の斜面には黄色い花文字があります。「くりはま」「はなのくに」と読めます。

奇しくも5月5日、たくさんの鯉のぼりが賑やかです。もちろんポピーも!

満開、とは書きましたが、品種によっては5月上旬には開花しないものもありました。今からだとまた違った風景が楽しめると思います。

まだなんとかピクニックできるくらいの気候。晴れていると気持ちがいいです。

ポピー畑の中には入れません。でもかなり近くまで園路がのびていて、接写を楽しむ人もたくさん見られました。この写真の先、ゆるやかな坂を下っていくと正門があります。
正門から駅へと帰ります
序盤に急な階段をもってきて、さいごにのんびりポピーを眺めるという逆行コースのくりはま花の国でした。普段は自動車でアクセスする方が多いのかなと思いますが、駅からも全然歩ける範囲です。ただし山。それだけお気をつけの上、お楽しみください!

京急久里浜駅の近くにもゴジラ自販機がありました。しっぽが長ーい。

くりはま花の国の「ポピー・ネモフィラまつり」は、摘み放題イベントの終了する5月29日までです! お忘れなく。